先日、長女がある宿題を持って帰ってきました。
その宿題とは、
「自分の名前を付けた人」「自分の名前の由来」「生まれた時の身長・体重」「生まれてから現在までの成長の様子」を親に聞いて書いてくると言うものです。
成長の様子については何の問題もなく進んだのですが、名前の由来が・・・
ゴメン。お母さん、説明できない・・・・_| ̄|○))
私 「名前考えたのお父さんだから、お父さん帰ってきたら聞いてごらん。ヾ(;´▽`A``」逃げました。
しばらくして旦那が帰宅。早速、詰め寄る長女。
長女 「ねえねえ。何で○○(自分の名前)って付けたの?」旦那 「う、う~ん、ちょっと待って。( ̄(エ) ̄)ゞ」と言いながら、パソコンをいじり始めた。
画面を見ると、長女の名前の一文字が・・・
生まれてから8年も経ってるのに、今更調べてる!!私 「ちょっと!意味解らんと付けたの?」旦那 「違うって。色々難しいんや。ε-( ̄(エ) ̄*)」私 「・・・・・(色々って何ですか?)」そして、旦那の説明が始まりました。私も詳しく聞くのは初めてなので真剣に聞きました。
旦那 「カクカクシカジカで・・・・・ドウタラコウタラで・・・・・・・(● ̄(ェ) ̄●)」゜+。:..:。+゜ええ名前やんかぁ~(o´∀`o) ゜+。:..:。+ 実に素晴らしい名前でした。長女も嬉しそうでした。
優しく諭す様に仏顔で語る旦那の説明の仕方も良かった。
私、娘の名前の由来話で泣けるとは思いませんでした。+。・(Pд`。q)゜。+
←楽しめた方(引きつり笑い可)押してください。m9(゚д゚)っ ポチットナ!!
スポンサーサイト
theme : 旦那さんのこと。
genre : 結婚・家庭生活