みなさんのお子さんは、毎日ラジオ体操行ってますか?
私も旦那も、そういう行事を休むのが大嫌いなので、うちの子供達は保育園の時から、ほぼ皆勤です。
でもね、やっぱり子供だって眠たくて起きるのが辛い日もあるわけですよ。私が、おしり叩きながら
「ラジオ体操遅れるよ!起きなさい!起きろぉぉぉぉ~!!」と、大きな声を出さなくてはいけない時もあります。
で、今朝の事。
私もチョット寝坊してしまい、先に起きていた旦那が起こしてくれました。そして、子供達も起こしてくれたのですが・・・。
まず、長女の横に添い寝し、耳元で、
旦那 「ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。・・・・・・・・・・・ 」と、呪文の様にささやいたのです。
長女 「んん・・・ぅぅぅん。」伸びをしながら目を覚ましました。スゴイ!
次は、次女の番。
旦那 「ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操。・・・・・・・・・・・」次女 「もぉ~、イヤン。イヤン。」半分寝ぼけた状態で、旦那をバシバシ叩いていました。それにもめげず、
旦那 「ラジオ体操。ラジオ体操。ラジオ体操行かなあかん。ラジオ体操行かなあかん。ラジオ体操行かなあかん。やばい遅れる。やばい、やばい、やばい・・・・・」と、切羽詰った言い方でささやき続けたら、次女も嫌々ながら起きました。
ウザイ起こし方ではありますが、私より短時間で子供達を起こせてしまいました。
悔しい。
←楽しめた方(引きつり笑い可)押してください。m9(゚д゚)っ ポチットナ!!
スポンサーサイト
theme : 旦那さんのこと。
genre : 結婚・家庭生活